外国人材を円滑に受入れるための研修プログラム
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、母国に帰国できない外国人留学生や、
雇い止め派遣切りにあった外国人材、または実習先の経営悪化等により
技能実習の継続が困難となった外国人技能実習生を受け入れる企業を対象に、
入職前後で改めて日本で働くために知っておくべき法律や社会保険等の知識、
職場でのマナー、地域社会における生活ルール等を伝授して環境整備を図り、
外国人材を円滑に受入れるための研修内容を、ご要望に応じながら構成しご提供します。
企業の人事担当者からは「意外に日本語が話せない」という、
日本語による職場のコミュニケーション上の問題が多く提起されます。
働きながら日本語能力を向上させる教育プログラムもご用意しております。
お気軽にお問合わせください。 2020年10月1日
入職前研修
外国人材を雇用した後の日本語能力チェック、日本語力育成の他、
日本の法律と社会保険について、職場のマナー、業務報告の仕方「報連相」
ゴミの出し方など地域生活のルールや住環境で注意する点を、入職前や入職直後に研修します。
研修期間や内容については、ご要望に応じてプログラムを組みご提案します。
特定技能への日本語能力試験【N4】対策
コロナ感染拡大の影響で海外との往来が制限されている現状において、
外国人は特定技能外国人の業務に必要な技能を身につけることを希望するなど、
一定の条件を満たせば「特定活動(最大1年・就労可)」から「特定技能1号」への
在留資格変更が可能です。「特定技能」に切り替えるためには、
1年以内に日本語能力試験【N4】以上と技能試験に合格する必要がありますが、
慣れない仕事を始めて勉強するのは外国人でなくても大変なことです。
自社の日本語教育は、学習アプリで学習を進め管理画面から個別に学習の進捗状況を見ながら、
週1回メールまたは電話フォロー、2週間に1回オンラインフォロー(約30分)を行い、
着実に日本語能力のレベルアップを図り、N4合格を目指します。ポイントは、
☑非対面のため、コロナウイルス感染が防げます。
☑各受講生の日本語レベルに合わせた指導が可能です。
☑各受講生の都合(勤務シフト等)に合わせて学習できます。
☑貴事業所担当者に学習進捗を毎週報告します。
☑従来の講師派遣式対策授業で週2回2時間の講座を組んだ場合、自社の研修は
約半額の費用負担でご利用いただけます。講師の交通費分も不要です。
JLPT日本語能力試験(12月6日予定)に向けた対策講座(ご参考)
「特定活動→特定技能へ確実なステップとして」日本語能力試験【N4】対策
貴重な人材の育成に、是非ご利用ください!
入国後「防疫措置」支援14日間の教育研修
海外からの外国人材受入れに係る防疫措置支援と入国後14日間の日本語教育等の
教育研修を、ご要望に応じ企画しご提供します。ご提案できる内容は、
□当該国の出国前手続きガイダンス
□入国後の隔離措置や健康フォローアップ等の支援
□隔離期間中の日本語教育(学習アプリ+オンライン授業)
□新型コロナ感染症防止対策研修
□日本の法律と社会保険等の説明
□ゴミの出し方など地域生活のルールや住環境で注意する点
□ビジネスマナー、オフィスマナー
□業界用語、専門用語など入職後に必要な業務知識
その他、ご要望に応じて研修内容に組み込め、英語、ベトナム語、
ミャンマー(ビルマ)語での支援も可能です。
14日間の研修修了時には、受講者に修了証を発行し、認定日本語教師から
各受講者の成績評価報告書を、人事ご担当者に提出します。
入国後14日間の隔離措置を、貴社へ入職までの貴重な研修期間と捉え、
充実したものにするためのお手伝いをいたします。是非お問合わせください!
人事コンサルティング
当てはまりませんか? お問合せください!
□ 外国人活用に興味がある
□ 外国人を長期雇用したい。エンジニアを受け入れたい
□ グローバルビジネスに対応できる人材を育成したい
□ 外国人を雇用したいが、言葉など不安が多い
□ アジア圏へ事業進出したい
人材採用・人材確保セミナー
No Person No Company! 人材なくして企業なし
多様な人材をいかに活用し確保するか、セミナー形式でご提案します!